リッチな気分になれちゃう!【上島珈琲店】のメニュー紹介&レビュー
様々なお店で食事に使える便利な食事補助サービス、チケットレストランタッチ。
今回は、そんなチケットレストランの使えるカフェのひとつ、【上島珈琲店】の様々なメニューをまとめてみました!
もちろんチケットレストランを使わなくても通常通り利用可能ですので、ぜひメニュー選びの参考にどうぞ☕
価格帯は?
こだわりのネルドリップコーヒーが楽しめる上島珈琲店には、メニューは高価格なものが多いです。
参考までに、コーヒーの単品価格は以下の通り。
(一般的なレギュラーRサイズの価格を表記)
メニュー名 | 価格 |
---|---|
アイスコーヒー R(180ml) | ¥410(税抜) |
ネルドリップコーヒー R(180ml) | ¥390(税抜) |
単純に量と単価で比較してみると、実はスターバックスよりも値段は高いです。
その分、ジャマイカとハワイに自家農園で育てた豆を特許を取得した独自のネルドリップマシンで抽出する、ネルドリップコーヒーにこだわっています。
さらに『ダブルネルドリップ方式』という、一度抽出したコーヒーに新たなコーヒー粉でさらにろ過・抽出する上島珈琲店独自の新しい抽出方法を生み出してしまうほどのこだわりようです。
ダブルネルドリップで抽出されたコーヒーは、コーヒー粉の粒子がフィルターとなって余分な雑味と酸味を吸着するため、よりクリアな味わいを楽しめます。
ちなみに、公式サイトに価格表示はありませんが、ドリンクには通常のR(レギュラー)サイズより少ないSサイズ(一部メニューには更に少ないSSサイズ)もあります。
具体的な価格は店舗に直接聞く必要がありますが、概ねRサイズより40円ほど安い価格になるようです。
メニューの特徴・傾向は?
上島珈琲店のドリンクは、ゆったりとした特別な時間を演出する濃厚なネルドリップコーヒーをはじめ、『ポルチーニ香るミルク珈琲』や『冷珈ソーダ』など、希少な素材や季節の素材を使用した斬新なメニューや、数量限定メニューも豊富です。
またフードには、本格的なパニーニやパスタなど、スイーツだけでなく軽食メニューの種類も豊富。
特に、リッチに食事をしたい気分の時にオススメなお店です。
商品レビュー
ここでは上島珈琲店のメニューについて、管理人が実際に食したものをレビューしています。
※価格は通常の上島珈琲店のレギュラーサイズ・税抜・店内飲食の場合を表記しています。
ドリンク
メニュー名 | 価格 | 一言レビュー | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
アイスコーヒー | ¥410 | 基本のネルドリップアイスコーヒー。 酸味があり、味にキレを感じる。 通常のレギュラーサイズだと量が結構たっぷり。 画像はプラスチック容器だが、 通常はオシャレな銅製のマグカップで提供される。 | ![]() |
アイス ミルク珈琲(黒糖) | ¥440 | 沖縄県産の黒糖の入ったミルクコーヒー。 やや焦げ感のある甘さがクセになる。 ダブルネルドリップで抽出したコーヒーの味も濃厚。 | ![]() |
アイス ミルク珈琲(無糖) | ¥420 | ミルクがたっぷり入った無糖コーヒー。 ミルクのコクの深さにおいては他のチェーンと一線を画す。 画像はテイクアウトタイプ。 シンプルながら、インスタ映えする かわいらしい容器に入れてくれます。 | ![]() |
カフェインレス ミルク珈琲(黒糖) | ¥420 | 沖縄県産の黒糖の入ったミルクコーヒーをカフェインレスで。 濃厚なコーヒーの味と黒糖の焦げ感があり、 通常のミルク珈琲とも遜色のない味。 量はアイスより少なめだが、アイス以上に甘さが際立つ品。 | ![]() |
冷珈ソーダ | ¥450 | 読みは『レイコー』ソーダ。 コーヒーに炭酸の入った異色の組み合わせ。 コーヒーの味はあまりせず、 ちょっと苦い変わった味のソーダという感じ。 好みが分かれる味だと思う。 | ![]() |
¥470 | 希少性の高い天然ブルボンヴァニラを 使ったミルクコーヒー。 無糖なのであまり甘みは強くないが、 砂糖とは違ったほのかな甘さを味わえる。 上島珈琲らしいミルクのコクも感じられる品。 | ![]() | |
アイス ウインナーコーヒー | ¥440 | ネルドリップコーヒーにホイップの載せた品。 アイスクリームではないので見た目ほど甘くないが、 シャキッとしたアイスコーヒーの苦さの中に ちょうどよいやわらかいコクが広がる。 | ![]() ![]() |
フード
メニュー名 | 価格(最安値) | 一言レビュー | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
厚切りバタートースト | ¥420 | かなり厚切りのパンを丁寧に焼いたバタートースト。 フードメニューの中では安価で、気軽に注文しやすい。 パンは厚さ故に固めだがサクッとしていて食べごたえ抜群。 表面に塗ってあるバターもしつこすぎないので、朝食にも良し。 | ![]() ![]() |
鶏胸肉と卵のプロテインサンド (上島珈琲店 No.11限定) | ¥580 | 新橋にあるコンセプトショップ 『上島珈琲店 No.11』限定サンドイッチ。 パンが膨らむくらいタップリと具が入っており、 鶏胸肉のジューシーな油とバターが滴り落ちる。 パンは焼くかそのままかも選べる。 | ![]() |
さばサンド (赤坂一ツ木通り店限定?) | 単品価格不明 | 鯖の味濃厚でシャキシャキ食感のサンドイッチ。 魚のエグみがやや強く、タレは結構甘め。 あまり情報が出回っておらず、 赤坂一ツ木通り店限定の可能性が高い。 | ![]() |
チケットレストラン情報室では、チケレスの使い方や使えるお店を詳しく紹介しています♪
今回は【上島珈琲店】のメニューをまとめてご紹介しました!
ここはドリンクもフードもとにかくこだわりがあり、また食後の満足感が高いので、強気な値段設定にも納得してしまいます。
特にゆっくりとお茶をしたい時や商談を落ち着いた環境で行いたい時などにオススメなので、是非利用してみてくださいね(*´ω`)
上島珈琲店の店舗レビューはこちら↓
チケットレストランタッチの使える飲食店全般はこちら↓
チケットレストランタッチの使い方など詳しい情報はこちら↓