【エクセルシオール】チケットレストランタッチの使用可能店舗まとめ【地図&Wi-Fi&電源情報 あり】

そこで今回は、ちょっとリッチな大人カフェ 【エクセルシオール カフェ】(以下エクセルシオール) の情報をまとめてみました。 もちろんチケットレストランを使わなくても通常通り利用可能ですので、ぜひ参考にどうぞ!ドトールとエクセルシオール、「チケットレストラン タッチ」店舗拡大 https://t.co/0ZdhOU4NUxpic.twitter.com/r7zv9mP91s
— Impress Watch (@impress_watch) August 27, 2020
エクセルシオールの特徴や店舗数
出典:エクセルシオールカフェ
特徴
エクセルシオールは、落ち着いたインテリアで統一された、大人リッチな雰囲気のカフェです。 “excelsior" の意味は “より高く" 。 エクセルシオールカフェの名前には、「より高く!さらに上を目指して!」という意味が込められています。 ドトールの系列店ですが、店名の通り高級志向な店内の雰囲気が魅力的なお店で、雰囲気はスターバックス・コーヒーに似ているとも言われています。 また、コーヒーに関する知識と技術を持ったバリスタが常駐する新しいスタイルの店舗『エクセルシオール バリスタ』も多く出店しています。 どちらのお店も落ち着いた大人な雰囲気なので、のんびりとおしゃべりや時間つぶしに使うのももちろん良いですし、Wi-Fiや電源席が完備されているため、ノマドワーカーさんに特にオススメのお店です。店舗数
2020年9月末現在、エクセルシオールの店舗数は日本全国に118店舗あります(バリスタ含む)。 そのうち、チケットレストランタッチを使える店舗は114店舗あります(バリスタ含む)。 ごく一部を除いて、ほぼすべての店舗で使えるようですね! ※ちなみに、チケットレストランタッチは読み取りの機械にiDを利用していますが、エクセルシオールの公式検索ページによると、iDが導入されている店舗でもチケットレストランタッチが使えないお店もあるようです。(例:『エクセルシオール カフェ 東京競馬場店』など)チケットレストランタッチの使える店舗の検索方法
ここで掲載している店舗以外でも、エクセルシオールでチケットレストランタッチを利用したい! そんな時は、新チケットレストラン専用アプリ【My Edenred App / マイエデンレッド アプリ】を使って検索が可能です。 店名を入れて地域を選択するだけで、簡単にチケットレストランを使える店舗の検索が可能です。 ちなみに、チケットレストランタッチの公式検索ページでも店舗検索ができますが、こちらは基本的に地域を指定した範囲検索か特定の店舗の正式名を全て入力しての検索がメインとなっており、使い勝手があまり良くないため、あまりオススメできません。 でもわざわざアプリをダウンロードするのはちょっと‥という方には、ドトール公式の店舗一覧ページを使う方法もオススメです。 1.ドトール公式の店舗一覧にアクセスします。 2.『店舗で絞り込む』にエクセルシオール カフェ
エクセルシオール カフェ バリスタ
カフェ エクセルシオール

このサイトで紹介する店舗

※表は右にスライドして閲覧してください。 ※個別ページがある店舗は、店舗名をクリックで該当ページへ飛びます。 ※写真はクリックすると拡大、個別ページがある場合は該当ページへ飛びます。
新宿付近
店舗名 | Wi-Fi | 電源 | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
エクセルシオール カフェ 新宿アイランド店 | ![]() | ![]() | ![]() ![]() |
エクセルシオール カフェ 新宿損保ジャパンビル店 | ![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
エクセルシオール カフェ 新宿三丁目店 | ![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
エクセルシオール カフェ
新宿パークタワー店
| ![]() | ![]() | ![]() ![]() |
エクセルシオール カフェ 新宿文化クイントビル店 | ![]() | 未確認 | ![]() ![]() |
エクセルシオール カフェ 新宿小滝橋通り店 | ![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
エクセルシオール カフェ新宿ファーストウエスト店 | ![]() | ![]() | ![]() |
エクセルシオール カフェ 日土地西新宿ビル店 | ![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
エクセルシオール カフェ 新宿オペラシティ店 | ![]() | 未確認 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
①新宿アイランド店


②新宿損保ジャパンビル店




③新宿三丁目店



④新宿パークタワー店


⑤新宿文化クイントビル店



⑥新宿小滝橋通り店



⑦新宿ファーストウエスト店
オフィスビルの1階にある店舗。 比較的静かで作業や勉強に集中しやすいです。 電源も多くて使いやすいためか、ノマドさんがかなり多め。⑧日土地西新宿ビル店



⑨新宿オペラシティ店




千駄ヶ谷付近
店舗名 | Wi-Fi | 電源 | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
エクセルシオール カフェ 千駄ヶ谷駅前店 | ![]() | ![]() | ![]() ![]() |
⑩千駄ヶ谷駅前店



渋谷付近
店舗名 | Wi-Fi | 電源 | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
エクセルシオール カフェ 渋谷マークシティー店 | ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() ![]() |
エクセルシオール カフェ 渋谷道玄坂店 | ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() |
⑪渋谷マークシティー店


⑫渋谷道玄坂店

恵比寿付近
店舗名 | Wi-Fi | 電源 | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
エクセルシオール カフェ
恵比寿ガーデンプレイス店 | ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑬恵比寿ガーデンプレイス店




品川付近
店舗名 | Wi-Fi | 電源 | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
| ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑭品川イーストワンタワー店




四ツ谷・麹町・市ヶ谷付近
店舗名 | Wi-Fi | 電源 | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
エクセルシオール カフェ 麹町店 | ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
エクセルシオール カフェ 麹町3丁目店 | ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() ![]() |
エクセルシオール カフェ 市ヶ谷駅前店 | ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() ![]() ![]() |
⑮麹町店




⑯麹町3丁目店


⑰市ヶ谷駅前店



赤坂・永田町・溜池山王付近
⑱山王パークタワー店


⑲ホテルザ・ビー赤坂見附店
ホテル『the b 赤坂見附』のラウンジを兼ねた店舗です。 天井が高く、オシャレで開放的。 一部の朝食メニューはホテル利用者のみ注文可。⑳赤坂パークビル店



㉑赤坂一ツ木通り店



㉒永田町店




六本木付近
店舗名 | Wi-Fi | 電源 | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
エクセルシオール カフェ 虎ノ門店 | ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
㉓虎ノ門店




㉔神谷町店




大塚周辺
店舗名 | Wi-Fi | 電源 | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
エクセルシオール カフェ
大塚駅前店 | ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
㉕大塚駅前店




日暮里周辺
店舗名 | Wi-Fi | 電源 | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
エクセルシオール カフェ
日暮里店 | ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
㉖日暮里店




人形町付近
店舗名 | Wi-Fi | 電源 | 写真(クリックで拡大) |
---|---|---|---|
エクセルシオール カフェ
人形町店 | ![]() ドトールのフリーWi-Fi | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
㉗人形町店




チケットレストラン情報室では、チケレスの使い方や使えるお店を詳しく紹介しています♪
今回は【エクセルシオール】の店舗をまとめてご紹介しました。 ここはWi-Fiも電源も豊富で、なによりノマドで作業している方が周りに多いので落ち着いて作業できて、特に最近は本当に重宝させてもらってます‥! 同じ系列のドトールコーヒーショップも手軽にコーヒーが飲めてお気に入りなので、今後ぜひ記事にしてご紹介したいと思います(*´Д`)♪

